即日調達診断
ご相談はこちら
03-6435-7371受付時間 平日9:30~18:00
閉じる

魅力的なリターンをつけよう!クラウドファンディング成功のコツ

公開日
2024.05.23
更新日
2024.05.23
魅力的なリターンをつけよう!クラウドファンディング成功のコツ

クラウドファンディングは「やりたいことがあるけど資金が足りない」「金融機関から融資を受けるのが難しい」という場合に有効な資金調達方法ですが、目標金額に達さないとプロジェクトを実施できないケースもあります。

目標金額を達成させるためにも、魅力的なリターンを設定することが大切です。

そこで今回は、クラウドファンディングのリターン設計のポイントや魅力的なリターン例をご紹介します。

[cta]

クラウドファンディングとは

クラウドファンディングとは、オンライン上で多くの人々から資金を援助してもらう資金調達方法です。

事業の立ち上げや拡大、プロジェクト、社会活動などさまざまな目的で利用されます。

一般的に、出資を募る人を「発案者」、プロジェクトに共感して資金を援助してくれる方を「支援者」といいます。

支援者の多くは、リターンに魅力を感じて資金を援助してくれます。

そのため、発案者は魅力的な商品やサービスなどをリターンに設定する必要がありますが、クラウドファンディングの種類によってはリターンを設定しないものもあります。

以下では、クラウドファンディングの種類をご紹介します。

クラウドファンディングの種類

クラウドファンディングには以下の6つの種類があります。

・購入型クラウドファンディング
・寄付型クラウドファンディング
・融資型クラウドファンディング
・投資型クラウドファンディング
・ファンド型クラウドファンディング
・ふるさと納税型クラウドファンディング

購入型クラウドファンディングは、支援者が商品やサービスを購入して資金を提供する形式のクラウドファンディングです。

プロジェクトが成功すると、支援者にはリターンとして先に商品やサービスが提供されるのが特徴です。

寄付型クラウドファンディングは、支援者がプロジェクトや活動に対して無償で寄付を行う形式のクラウドファンディングです。

主に被災地の応援や学校設立などのプロジェクトに用いられます。

融資型クラウドファンディングは、投資家がプロジェクトや事業に資金を融資する形式のクラウドファンディングです。

クラウドファンディング事業者が仲介に入り、投資家から資金を集めてそれを発案者に融資します。

発案者は、融資してもらった費用を返済しなければいけません。

融資型クラウドファンディングは、主に新しい事業の立ち上げや成長、プロジェクトの実行に必要な資金を調達するために利用されます。

投資型クラウドファンディングは、未上場企業に投資を行い、将来的な利益やリターンを得ることを目的とするクラウドファンディングです。

発案者は個人ではなく、株式会社です。

ファンド型クラウドファンディングは、複数の投資家がひとつのファンドに資金を出資し、そのファンドを通じて複数のプロジェクトや事業に投資する形式のクラウドファンディングです。

専門家に運用を委託し、効率的に投資を行うことができる手段として利用されます。

ふるさと納税型クラウドファンディングは、ふるさと納税の仕組みを活用して地域・地方自治体のプロジェクトや事業に資金を寄付する形式のクラウドファンディングです。

ふるさと納税と同様の仕組みなので、寄付金の控除を受けられるのが特徴です。

購入型クラウドファンディング2つのパターン

クラウドファンディングにはさまざまな種類がありますが、主に利用されているのが「購入型クラウドファンディング」です。

購入型クラウドファンディングには「All-in型」と「All-or-Nothing型」の2種類のやり方があります。

All-in型は目標金額の達成にかかわらず、プロジェクトを実施する方法です。

プロジェクトを実施する場合はリターンが発生するため、集まった金額が低いと赤字になる可能性があります。

All-or-Nothing型は、目標金額に達した場合にプロジェクトを実施できる方法です。

目標金額が未達の場合は支援金を受け取れず、支援者に返金しなければいけません。

クラウドファンディングについては下記コラムで詳しく解説しています。
クラウドファンディングとは?メリットやデメリットは?成功事例などをご紹介

購入型クラウドファンディングで重要な「リターン」

パソコン画面を見ている笑顔の女性

購入型クラウドファンディングは寄付型クラウドファンディングと異なり、リターンが発生します。

「支援したい」と思ってもらうためにはリターンが重要なので、以下にて設計のポイントを押さえておきましょう。

魅力的なリターンを提供する

リターンを設計する際は、魅力的かどうかが重要です。

支援者の多くが、リターンに魅力を感じているからこそ参加します。

リターンに魅力を感じなければ、支援したいと思ってもらえずクラウドファンディングが失敗に終わってしまうかもしれません。

プロジェクトを実施するためにも、魅力的なリターンを提供しましょう。

リターンは複数が望ましい

リターンは複数設定するのがおすすめです。

複数あれば「このリターンならクラウドファンディングに参加してみよう」と思ってもらえる可能性が高まります。

これにより、支援金が集まりやすくなるのです。

希少価値や付加価値を演出する

リターンを設定する際は、希少価値や付加価値を演出することもポイントです。

早期支援してくれた方向けに特典をつけると、早めに支援してくれる人の数を増やすことができる他、希少価値が高いと思ってもらうことができます。

ただし、特典が豪華すぎたり数が多すぎたりすると目標金額の達成が難しくなってしまうので、その点は注意が必要です。

リターンはできるだけ詳細に

リターンはできるだけ詳細に記載することも大切です。

仮にオリジナルのシャツをリターンに設定した場合、サイズがわからないと支援者が「使えるかわからない」と不安になり、支援してもらえなくなります。

そのような事態を防ぐためにも、支援者の立場に立って必要な情報を記載しておくのがおすすめです。

また、わかりやすいように画像も載せておくと良いでしょう。

設定できるリターン例

ここでは、設定できるリターン例をご紹介します。

実物

商品を作って販売したい場合は、その実物をリターンに設定することができます。

実物には絵や本、CDなどが挙げられます。

ノベルティなどのグッズ

企業でクラウドファンディングを行う場合は、会社のノベルティグッズをリターンに設定することも可能です。

また、プロジェクト向けに新たにノベルティグッズを作成するのも良いでしょう。

ノベルティグッズには、タオルやキーホルダー、ステッカー、マグカップ、Tシャツなどが挙げられます。

クレジットの記載

実施するプロジェクトにクレジットを記載するリターンもあります。

代表的なものには、名前を店舗や会社の壁に記載する、ライブやイベントで名前を呼ぶ、サイトに名前を記載するなどが挙げられます。

体験

体験では、支援者にプロジェクトへ参加してもらいます。

プロジェクトの内容が製作物であれば、支援者に物づくりを体験してもらうのも一案です。

お礼

お礼の方法には、支援者に電話する、直筆の手紙を贈るなどが挙げられます。

参考にしたい魅力的なリターン例

ノートパソコンを持った笑顔の女性

ここでは、参考にしたい魅力的なリターン例をご紹介します。

カワウソの手形など

水族館が実施したクラウドファンディングのリターンに、カワウソの手形がついた台紙が設定されていました。

水族館ならではのユニークなリターンにより、目標金額を大幅に超える結果となっています。

ライブチケット・音声・お礼など

バーチャルシンガーが実施したクラウドファンディングのリターンに、ライブチケットや詩集朗読音声、本人からのお礼文章などが設定されていました。

これらのユニークなリターンにより、プロジェクト開始直後に目標金額を達成したそうです。

オンライン講演会

映画も手がけるお笑い芸人が実施したクラウドファンディングのリターンに、オンライン講演会が設定されていました。

また、支援対象のコミュニティの代表者に映画の前売り券のチケットを手渡しで配布したことが話題になり、共感を呼んで支援者が増え目標金額を大幅に達成しています。

ミーティング参加・クレジット記載

アニメ映画の製作委員会が実施したクラウドファンディングのリターンに、ミーティングの参加・エンドロールの特別枠にクレジット記載が設定されていました。

なかには100万円を超えるリターンもあったそうで、目標金額を大幅に達成しています。

クラウドファンディングサイトでチェック

クラウドファンディングのリターンに悩んだときは、実際に支援が集まっている企画を探すのも一案です。

どのようなリターンがあるのかを知ることで、魅力的なリターンを設定できるかもしれません。

まとめ

クラウドファンディングを成功させるためにはプロジェクト内容への共感も大切ですが、リターンも重視されます。

魅力的なリターンを設定して、クラウドファンディングを成功させましょう。

一般社団法人日本中小企業金融サポート機構では、即日資金化が可能なファクタリングをはじめ、経営者の皆様のお悩みに合わせた資金調達のご提案をしております。

資金調達にお悩みの方は、ぜひ当機構までご相談ください。

ファクタリングについては下記コラムで詳しく解説しています。
ファクタリングとは?仕組みなどをわかりやすく解説【図解あり】

[cta]

魅力的なリターンをつけよう!クラウドファンディング成功のコツ

【監修】日本中小企業金融サポート機構 編集局長

保有資格:FP2級

大学卒業後、地方銀行に勤務。主に企業向け融資を担当。その後、損害保険会社にて法人営業、外資系金融機関にて法人融資や人材育成を担当するなど、一貫して金融関連業務に従事。2019年一般社団法人日本中小企業金融サポート機構に入社し、これまでの金融の知識と法人営業の経験を活かし、多くの中小企業・零細企業をサポート。
プライベートでは3児の父の顔も持ち、犬・猫・亀も飼う大家族の大黒柱。

コラム一覧に戻る