即日調達診断
ご相談はこちら
                
03-6435-7371受付時間 平日9:30~18:00
閉じる

混在するケースも?売掛金と前受金の違い・会計処理の例を解説

公開日
2023.12.13
更新日
2024.02.22
混在するケースも?売掛金と前受金の違い・会計処理の例を解説

会計処理にはさまざまな勘定科目があり、似た用語や定義のものが存在します。

勘定科目を間違えて記帳してしまうと利益や損益が正しく反映されず、事業運営が適切に行われているかどうかを測りにくくなってしまうので、正しい勘定科目を把握しておかなければいけません。

例えば、同一取引の中で似た用語が混在するものとして「売掛金」と「前受金(まえうけきん)」がありますが、それぞれの違いや定義について正しく理解できていますでしょうか。

今回の記事では、会計処理で混在しやすい「売掛金」と「前受金」の違いについて、会計処理の例を交えながらご紹介します。

[cta]

売掛金と前受金の違いを押さえる

売掛金と前受金はどちらも商品・サービスの代金に関するものですが、売掛先から振り込まれた代金がどちらに該当するのか判断に迷ってしまうケースがあります。

まずはそれぞれの違いについて理解し、会計処理の際に迷わないようにしておきましょう。

売掛金について

「売掛金」とは、商品・サービスを納品したもののまだ代金の回収ができていない状態のことです。

期間内に納品された商品・サービスの代金をまとめて精算することを「掛取引」といい、掛取引を採用することで納品のたびに支払いをする手間がかからず、振込手数料も抑えることができるのです。

売掛金は納品してすぐに代金を受け取れるものではないことから、売掛先の経営悪化や倒産などによって代金が回収できなくなるリスクがあります。

売掛金については下記コラムで詳しく解説しています。
売掛金とは?処理の流れ・仕訳の例、売掛金を利用した資金調達までご紹介

前受金について

「前受金」は「頭金」や「手付金」と同じ意味を持っており、商品・サービスを納品する前に代金の一部を受け取ることを指しています。

前受金によって手元の資金が増えることから、原材料や商品の仕入に充てることができるのはもちろん、事前に代金の一部を受け取っておくことで売掛先の経営悪化や倒産による未回収リスクを抑えられるメリットがあります。

しかし、前受金を受け取った段階では商品・サービスが納品されていないため、帳簿上で売上にすることはできません。

売掛金と前受金の違い

売掛金と前受金を区別するには、取引のどの段階で代金が入金されたかに着目すると分かりやすくなります。

前受金は商品・サービスを納品する前に前払いで入金され、売掛金は商品・サービスを納品した後に入金されます。

売掛金と前受金を使い分けるには

前受金での取引を採用している場合、売掛先から入金された際に「これは売掛金なのか前受金なのかどっちだろう」と判断に迷うことがあります。

この場合は、売掛先からの入金日と自社が発行した納品書の日付を見比べて判断するとよいでしょう。

納品後の日付で入金されていれば売掛金、納品前の日付で入金されていれば前受金として処理します。

前受金と売掛金の会計処理例

鉛筆を持ちながら電卓をたたく手

ここからは前受金と売掛金の会計処理について、例を交えながら解説します。

同じ取引で混在することがあるので、理解しやすいように前受金の受け取りから売掛金の回収までの一連の流れを見ていきましょう。

1. 前受金を受け取った

売掛先から10,000円の商品の注文を受けたものの欠品していたため、4,000円の前受金を受け取り後日納品することになりました。

まだ商品が納品されていないため、売上として計上することはできません。

代金は受け取った4,000円分のみ記載することができるので、以下のように記載します。

借方貸方 
普通預金 4,000円普通預金 4,000円

2. 商品・サービスの納品が完了した

商品が納品されたので売掛先に納品をしました。

納品が完了したので、前受金として処理していたものは売上に振り替えて記載します。

代金の残額である6,000円は売掛金となり、以下のように記載します。

借方 貸方 
前受金
売掛金
4,000円
6,000円
売上10,000円

3. 売掛金が支払われた

売掛金の支払い期日になり、売掛先から6,000円の売掛金が入金されました。

普通預金口座への振込であれば借方は「普通預金」で問題ありませんが、資金や手形で受け取っていた場合は該当する勘定科目で記載をします。

借方貸方
普通預金6,000円売掛金6,000円

売掛金と買掛金の相殺について

企業間で売掛金と買掛金が発生している場合 、お互いが同意していれば「相殺処理」ができることをご存知でしょうか。

ここでは相殺処理を行うメリットや会計処理について解説します。

相殺処理を行えるケース・相殺するメリット

売掛金と買掛金は双方の同意があれば相殺することが可能です。

これは民法上で定められているものですが、すべての取引において相殺できるわけではないので注意しましょう。

相殺処理を進めるためには、以下の条件を満たす必要があります。

・同じ売掛先への売掛金と買掛金が同時に存在していること
・同一人物による貸付金・借入金・未払金が同時に存在していること

相殺処理を行うことで、自社と売掛先間における代金のやり取り回数を減らすことができるため、スムーズな取引を進めることができるのです。

売掛金と買掛金を相殺処理する際の会計処理例

先ほど解説した10,000円の商品に関する事例をもとに会計処理方法を解説します。

10,000円の商品を販売している売掛先から材料を4,000円分購入していると仮定します。

まず4,000円の材料を購入している時の仕訳は以下の通りになります。

借方貸方
材料費4,000円買掛金4,000円

続いて、売掛先に自社の4,000円の商品を販売して掛取引とし、以下の仕訳を行います。

借方貸方
売掛金10,000円売上10,000円

この段階で、売掛金・買掛金が同じタイミングで発生しているので相殺処理を行うことができ、概要欄に「相殺処理を実施」と記載しておきます。

借方貸方
買掛金4,000円売掛金  4,000円

似たような用語について

たくさんの1万円札の上に置かれた電卓と指

会計処理にまつわる勘定科目には似た用語があると冒頭でお伝えしましたが、売掛金と前受金にまつわる似た用語だけでも複数存在しています。

ここでは売掛金や前受金と似た意味を持つ用語をご紹介します。

前受収益

前受金と似た用語に「前受収益」があります。

前受金と同様、先に代金を受け取るものですが、保守メンテナンス費用やレンタルサーバー代など、提供するサービス内容が明確かつ継続してサービスの提供を受けるものに使用されます。

仮受金

仮受金とは自社の口座に代金が入金されたものの、正しい勘定科目が把握できていない時に一時的に使用するものです。

売掛先に入金理由について問い合わせ、正しい入金理由が判明したら勘定科目を正しく振替処理しなければいけません。

もしも決算日までに正しい理由が判明しなかった場合は雑収入として処理され、次期への持ち越しは不可能となります。

未収入金

未収入金とは、商品や製品以外のものを売却した場合に代金を後から受け取るときに使う勘定科目です。

具体的には、車両や備品などの固定資産を売却して得た資金や建物の賃貸料を回収して得た収入などが挙げられます。

売掛金と混同されやすいのですが、営業活動によって生まれた収入かどうかによって区別されます。

預り金

預り金とは本来従業員などが支払うべき代金を、支払う前に会社が一時的に預かっている場合に使用する勘定科目です。

給料から天引きする住民税や社会保険料などが預り金に該当します。

預り金はその名の通り預かっているので、後日支払いが必要となります。

そのため、貸借対照表には「流動負債」として計上されます。

買掛金

原材料や商品などを購入したものの、まだ代金の支払いが完了していない資金のことを買掛金と呼びます。

まとめ

売掛金は商品・サービスの対価を後払いでもらう資金のことで、前受金は商品・サービスを納品する前に頭金としてもらう資金のことです。

企業間で売掛金と買掛金がどちらも発生している場合は、支払い手続きを簡素化するために相殺処理を行うこともあります。

売掛金と前受金は同一取引の中で同時に発生することがあるので、正しい勘定科目で会計処理を行わなければいけません。

それぞれの違いについて理解し、正しく記帳を行いましょう。

一般社団法人日本中小企業金融サポート機構のファクタリングサービスは、最短3時間で売掛債権を資金化できます。

当機構は一般社団法人であること、また経営革新等支援機関に認定されていることから、安全性や信頼性も充分です。

資金繰りでお悩みの方は、ぜひ1度ご相談ください。

[cta]

混在するケースも?売掛金と前受金の違い・会計処理の例を解説

【監修】日本中小企業金融サポート機構 編集局長

保有資格:FP2級

大学卒業後、地方銀行に勤務。主に企業向け融資を担当。その後、損害保険会社にて法人営業、外資系金融機関にて法人融資や人材育成を担当するなど、一貫して金融関連業務に従事。2019年一般社団法人日本中小企業金融サポート機構に入社し、これまでの金融の知識と法人営業の経験を活かし、多くの中小企業・零細企業をサポート。
プライベートでは3児の父の顔も持ち、犬・猫・亀も飼う大家族の大黒柱。

コラム一覧に戻る