即日調達診断
ご相談はこちら
03-6435-7371受付時間 平日9:30~18:00
閉じる

ファクタリングは投資目的でも利用可能!メリット・デメリットについて知ろう

公開日
2023.06.28
更新日
2024.02.20
ファクタリングは投資目的でも利用可能!メリット・デメリットについて知ろう

投資資金を調達しようと思ったとき、その手段は多くあります。

手段ごとにメリット・デメリットがありますが、調達の早さや審査の通りやすさを重視したい場合は「ファクタリング」を投資目的で利用するのがおすすめです。

そこで今回は、投資目的でファクタリングを利用する際のポイントや、メリット・デメリットについてご紹介するので、検討の際の参考にしてみてください。

[cta]

投資目的のファクタリングとは

自社が保有している売掛債権をファクタリング会社へ売却することで、売掛金の入金予定日より早めに資金を得るためのサービスを「ファクタリング」と呼びます。

入金が1か月~2か月先の売掛債権を保有している状態だと資金が手元にないため資金繰りが困難になり、ショートしてしまうリスクを負う場合があります。そのようなときに、売掛債権を売却し、手数料を支払うことで早めに売掛金を回収することができます。

具体的なフローとしては、以下のようになります。

1. 売掛金が発生する取引を行う
2. 売掛金の支払期限前に資金を調達するため、ファクタリング会社へ依頼
3. 手数料を支払い、売掛金を売却(売却代金が入金)
4. 売掛先から支払いがあり次第、ファクタリング会社へその金額を支払い

以上は利用者とファクタリング会社だけで取引を行う「2者間ファクタリング」のフローです。
売掛先に通知して取引を行う「3者間ファクタリング」では、利用者は4つ目のフローがスキップされます。

一般的にファクタリングは運転資金の調達や売掛金の未回収・資金ショートを防ぐ目的で利用されますが、投資資金を早めに得るために利用するケースもあります。

なお、ファクタリングに限らず、投資は失敗しても大きな痛手にはならない余剰資金で行うのが安全です。

ファクタリングの仕組みについては下記コラムで詳しく解説しております。
ファクタリングとは?仕組みなどをわかりやすく解説【図解あり】

2者間ファクタリングについては下記コラムで詳しく解説しています。
2者間ファクタリングとは?3者間ファクタリングとの違いとメリット・デメリット

3者間ファクタリングについては下記コラムで詳しく解説しています。
3者間ファクタリングとは?メリット・デメリットと利用が好ましいケースを解説

投資目的でファクタリングを利用するメリット

矢印とバトンパスする男女のイラスト

投資の手段としてファクタリングを利用する場合、他の投資手段と比較して以下のようなメリットがあります。

すぐに資金を調達できる

投資のための資金調達手段としては、他に銀行など金融機関からの融資や助成金・補助金などがありますが、どれも原則として審査があり資金を得られるまでに一定の期間を要します。

ファクタリングの場合は資金調達にかかる期間が短いという特徴があり、サービス内容によっては即日入金してもらうことも可能です。

今すぐにでも設備投資を行いたい場合などには、ファクタリングが便利に利用できます。

審査に比較的通りやすい

すぐに資金調達できることが特徴のファクタリングですが、審査がないわけではありません。ファクタリングの審査は他の資金調達方法に比べハードルが低く、通りやすいという特徴があります。

これは、利用者自身の信用度よりも、売掛先の信用度のほうが重要視されるためです。

3者間ファクタリングの場合、ファクタリング会社は利用者へ売掛金を先払いし、売掛先から直接本来の入金日に売掛金を受け取ります。

そのため、売掛先がきちんと支払いを行ってくれるかどうかが重要となります。

利用者としては、金融機関の融資の審査にはなかなか通らない場合でも、売掛債権があれば審査に通る確率は高くなるでしょう。

負債が増えない

ファクタリングはファクタリング会社から資金を借りるのではなく、自社が将来受け取る予定の資金を前もって資金化し入金してもらう(債権を売却して資金化する)サービスのため、バランスシート(貸借対照表)でも負債扱いにはなりません。

銀行などから融資を受ける場合、それだけで何かが不利になるわけではありませんが、借入金が過度に積み上がってしまうと金融機関や投資家からの評価に影響することがあります。

投資資金は欲しいが借入金は増やしたくないという場合に、ファクタリングの利用がおすすめです。

弁済が発生しない

上記と関連して、ファクタリングは融資による資金調達と違い、調達後に弁済が発生しないという特徴があります。

これは、ファクタリングにより得られる資金はもともと自社が後に得る予定のものであるためです。

つまりファクタリングは、後から受け取る予定のお金を先払いしてもらうイメージであるため、調達後の弁済を考慮する必要がなく、スピード感のある投資計画を立てることができます。

投資目的でファクタリングを利用するデメリット

上記のようなメリットがある一方で、ファクタリングには以下のようなデメリットもあるため留意しておく必要があります。

手数料がかかる

ファクタリングでは売掛金を前倒しで資金化できる代わりに、ファクタリング会社へ手数料を支払います。

そのため、本来得るはずだった金額から手数料分の金額が引かれた金額になることに注意が必要です。

ファクタリングを投資目的で利用する場合は、手数料分以上のリターンを得られるような投資計画を立てることが重要です。

調達できる資金に上限がある

ファクタリングは新たに融資を得るものではなく、売掛債権をファクタリング会社に買い取ってもらう形になるため、売掛金以上の資金は調達できません。

金融機関からの融資や助成金・補助金を利用する場合は、大きな額の資金を調達できる場合もありますが、ファクタリングには上限があることに留意しましょう。

助成金の補助金の違いについては下記コラムで詳しく解説しています。
助成金と補助金の違いをわかりやすく解説!管轄・予算・給付額・期間の相違点とは

今後の取引に悪影響が及ぶ場合がある

ファクタリングのうち、売掛先にも通知し契約に参加してもらう3者間ファクタリングを選択した場合、今後の取引に影響が出る可能性があります。

売掛先の企業によっては、ファクタリングを行っていることを良くは思わないことがあるためです。

具体的には、投資目的のファクタリングであっても、「資金繰りが苦しいのか?」と疑われてしまうことがあります。

こういうときに投資目的でファクタリングを利用しよう

投資と書かれた木のブロックと現金と電卓

上記の特徴から、具体的に以下のような投資目的の際にファクタリングが適しています。

すぐに設備投資を行いたい場合

機を逃さずに投資を行いたいときには、即日入金も可能な場合があるファクタリングが役に立ちます。

例えば、業界の動向を踏まえ、すぐにでも設備投資を行うことで競合他社に差をつけられるような機があれば、手数料以上のリターンを獲得できる計画を立てた上でファクタリングを利用できます。

また、繁忙期が分かっており、それに向けて設備投資を拡大したい場合にも有効です。

銀行からの借入が困難な場合

創業から間もないために銀行など金融機関の融資の審査になかなか通らず、投資資金を調達できないというケースもあります。

しかしファクタリングでは主に売掛先の信用度が審査され取引の可否が決定されるため、自社の信用度がまだ足りないという場合でも利用可能です。

ただし、借入のように分割弁済ができないため、投資資金の回収までに時間がかかるという場合には注意が必要です。

優良な売掛金を保有している場合

優良な売掛金とは、売掛先の企業が安定した経営を行っており、毎月安定して支払われているものを指します。

このような売掛金を保有している場合は、ファクタリング会社からも回収できる可能性が極めて高いと判断され、手数料が低く抑えられるなどのメリットを得られる可能性があります。

まとめ

投資資金を早めに調達する手段のひとつとして、ファクタリングをご紹介しました。

資金調達の手段にはそれぞれメリット・デメリットがあり、ファクタリングにも利用したほうが良いケース、他の手段を選択したほうが良いケースがあります。

日本中小企業金融サポート機構では、ご相談者の希望をヒアリングし、複数の資金調達手法から最適なものをご提案しています。

ファクタリングサービスでは、2者間取引・3者間取引の両方に対応しており、効率の良い資金調達をサポート可能です。

ファクタリングの他、融資や助成金・補助金も含め広く検討したい場合、何からチェックすれば良いのか分からない場合は、ぜひ日本中小企業金融サポート機構へご相談ください。

[cta]

ファクタリングは投資目的でも利用可能!メリット・デメリットについて知ろう

【監修】日本中小企業金融サポート機構 編集局長

保有資格:FP2級

大学卒業後、地方銀行に勤務。主に企業向け融資を担当。その後、損害保険会社にて法人営業、外資系金融機関にて法人融資や人材育成を担当するなど、一貫して金融関連業務に従事。2019年一般社団法人日本中小企業金融サポート機構に入社し、これまでの金融の知識と法人営業の経験を活かし、多くの中小企業・零細企業をサポート。
プライベートでは3児の父の顔も持ち、犬・猫・亀も飼う大家族の大黒柱。

コラム一覧に戻る