クレジットカードにはVisa・JCB・Mastercard・American Express・Dinersの5つの主要な国際ブランドがあります。
各ブランドでどのような違いがあるのか・どのブランドが良いのかなどの疑問を感じている人も多いでしょう。
そんな方々に向けてどの国際ブランドが良いのか、さらに加えておすすめのクレジットカードをご紹介していきたいと思います。
この記事の目次はこちら
国際ブランドはクレジットカードの仕組みに大きく関係している
現金ではなくクレジットカードで決済ができるのはひとえに、決済システムを利用することができるからです。
日本における決済システムの提供元で知名度の高いものとしては VISA ・ MasterCard・JCB があり、ほかには AMERICAN EXPRESS と Diners Club が挙げられます。
それぞれの会社でもクレジットカードを発行しており世界5大ブランドとして定着しています。
シェア数の多い会社はカード決済できる地域も多い
世界的に決済システムを提供している7社には、それぞれ特徴がありシェア数や加盟店舗数もそれぞれ異なっています。
店舗のレジで表示されているロゴと同じものが手持ちのクレジットカードにあるなら、そのお店で利用できるということですので、加盟店の多い会社ほどカードが利用しやすいと言って良いでしょう。
シェア数の多い会社ほどカードが利用できる地域が多いということになりますので、申し込みの時点でどの会社にするかはかなり重要な選択となります。
どの会社でもおすすめと言えるメリットを備えているのは間違いないのですが、初心者の選択肢としておすすめなのは、やはりカード利用できる店舗数がより多い会社ですね。
クレジットカードの国際ブランド一覧
先に述べましたようにクレジットカードを発行する際には、数種類存在する中から自分で国際ブランドを選ぶ必要があります。
さらに7つの会社にはそれぞれ独自の特徴があるのですが、ここではクレジットカードを発行する際に最もおすすめの会社をご紹介していきたいと思います。
- VISA
- JCB
- Mastercard
- American Express
- Diners Club
VISA
VISAは会員のシェア数だけでなく加盟店舗数も、他社を抑えナンバーワンの地位を築いています。
実質的に世界中ほとんどどの国でも使うことができ、国内の利用だけでなく海外での利用でもVisaのカードがあればカバーできます。
カード決済ができる場所はほぼ9割の確率でVISAが使えるといっても良いでしょう。
MasterCardは特にヨーロッパに強いとされていますが、もちろん日本でも有数のシェア数を誇っており問題なく利用することができます。
VISAでおすすめのカード:三井住友カード(NL)
VISAでクレジットカードを発行する際に是非おすすめしたいのが三井住友カード(NL)です。
こちらのカードはシェア数ナンバーワンとなっている国際ブランドが標準で付いていますので、国内での利用だけでなく海外でも持ち歩くことができます。
もちろんカード決済だけでなくプライベートでもビジネスシーンでもおすすめと言える、こちらのカード独自の利便性もきちんと備わっています。
JCB
JCBはクレジットカードの国際ブランドの中で唯一日本で生まれたブランドです。
海外での利用ももちろんできますが、日本国内で特にシェア率が高いため、付帯サービスや特典が充実しているのが特徴。
サポートは全て日本語に対応しているので、海外旅行時にトラブルがあった場合にでも日本語で案内してくれるので安心です。
また、空港ラウンジを無料で利用できたり、旅行傷害保険付帯していたりと旅行や出張に行く機会が多い人に最適な一枚と言えます。
JCBでおすすめのカード:JCB CARD W
JCB CARD WはJCBが発行している18歳~39歳限定のクレジットカードです。
年会費・発行手数料が一切かからず無料で利用でき、各種提携先ではポイント還元率がアップするので日常的に利用すればザクザクポイントが貯まります。
家族カード・ETCカードも無料で発行・利用できるので、家族全員で共通のクレジットカードを利用したい人にピッタリ。
また、okidokiポイントは商品券や他社ポイントへの移行などに使えるので、お得にポイント利用できるのも魅力と言えます。
\18歳~39歳限定!年会費無料の一枚!/
JCBCARDWに申込む
Mastercard
MastercardはVisaの次に海外シェアの高いクレジットカードで、ヨーロッパ・アメリカなど世界各国で利用できます。
Mastercardコンタクトレスという非接触型の決済サービスを提供しており、端末にMastercardをかざすだけで決済が完了するので非常に便利です。
また、国際基準のセキュリティシステムを採用しているので、国内・海外どちらでも安心して利用できます。
Mastercardでおすすめのカード:ライフカード
ライフカードはポイント還元率が初年度1.5倍・誕生日3.0倍など、様々なシーンでポイントが貯まるクレジットカードです。
前年度の利用額に応じて翌年のポイント還元率が決まるので、使えば使うほどポイントが貯まる仕組みです。
L-Mallを利用すればさらに還元率がアップするので、ポイントを沢山貯めてお得にカードを使いたい人に最適な一枚です。
\新規入会&利用で最大10,000ポイントプレゼント!/
ライフカードに申込む
American Express
American Expressはここまでに紹介した3つの国際ブランドと比べて、ステータスが高いブランドとして認知されています。
所持していれば周りから一目置かれることもよくあり、サポートデスクやトラベル特典が充実しています。
傷害保険も手厚く、国内海外の旅行時に事故やケガをした際には最大で5,000万円の補償が付帯します。
手厚いサービスが付帯しているハイステータスなクレジットカードが欲しい人にとてもおすすめです。
American Expressでおすすめのカード:アメックスグリーン
American Expressカード(グリーン)は、アメックスの一般カードであり、初めてアメックスのカードを利用する人にピッタリの一枚です。
ショッピングプロテクションをはじめ、無料の空港ラウンジサービスや旅行傷害保険が付帯しているので安心して利用できます。
空港ラウンジは同伴者一人までであれば無料なので、出張や旅行の際に重宝します。
\最大20,000ポイント還元!/
アメックスに申込む!
Diners Club
Diners Clubはアメリカンエキスプレスと同様にステータスカードとして、世界中での認知度が高いクレジットカードです。
ダイナースを発行するには、信用情報・収入などが厳しく設定されている審査を通過しなければならないので所持できるのはごく一部の人のみ。
しかし、審査が厳しく設定されている分、付帯サービスや特典が充実している特徴があります。
Diners Clubでおすすめのカード:ダイナースクラブカード
ダイナースクラブカードは利用可能枠に上限がなく、個人の利用状況や実績に応じて設定されます。
一般的なカードの場合は利用額が設定されているので、高額な買い物に使えませんが、ダイナースクラブカードでは上限に達する心配がありません。
また、グルメ・トラベル・ゴルフなど各種優待サービスが充実しているのも魅力で、所持しているだけであらゆる特典を受けられます。
\本会員は初年度年会費無料!/
ダイナースに申込む!
メインのクレジットカードでは国際ブランドをVISAするのがおすすめ
以上のようにクレジットカードにあしらわれている国際ブランドによってカードの利便性にも影響が出てきます。
特に海外での利用も視野に入れているなら尚の事、VISAでクレジットカードを発行するのがおすすめであると言えます。そのように聞くと申し込み時点で、適当に選ぶんじゃなかったと後悔する人もいるかもしれませんね。
しかし世界シェア数1位の VISA と2位の MasterCard ほとんどのカードで選ぶことができ、大抵の人が特徴を良く知らなくてもどちらかを選んでいると思われます。
日本でカードを作るのであればメインカードでVISAを選び、サブカードでMasterCardかJCBを選ぶのがおすすめであると言えるでしょう。